SaaSの導入と
継続的な改善により、
課題を解決し
事業活動の加速を促します
このようなお悩みありませんか?
-
SaaSを自社の業務に合わせてカスタマイズすることができない
-
SaaSをカスタマイズしようとしても、技術的にわからず進められていない
-
SaaSと他のシステムとで、似たようなデータが重複して管理されてしまっている
-
自社のビジネスの進行に合わせて、SaaSをタイムリーに修正できていない
SaaS導入支援で実現できること
-
さまざまな業種での個別の情報を管理することができます。
-
さまざまなユーザーに対して異なる業務フローになるようにカスタマイズすることができます。
-
さまざまな情報の管理、自動でのデータ更新が可能です。
-
ユーザーやお客様に対して、通知メールやマーケティングメールを送信することができます。
-
CRMの案件データから財務会計システムへと、売上としてデータを連携することができます。
-
MAツールからCRMへと、リードデータや閲覧履歴のデータを連携することができます。
-
SaaS導入支援ではノーコードで構築できるため、自社のビジネスに合わせて迅速に改修することが可能です。
-
SaaS導入支援では画面をドラッグ&ドロップで構築できるため、プロトタイプを見せて迅速に回収することが可能です。
SaaSの導入を成果に繋げる3つのポイント
Praztoには
300社以上を支援した
SaaS導入のノウハウがあります
-
POINT01
300社以上の顧客実績とSalesforceパートナーアワードで受賞・表彰実績もある品質の高い導入サービス
-
POINT02
豊富な導入実績から蓄積したベストプラクティスの提案から入るお客様を先導したプロジェクト進行
-
POINT03
周辺システムとのAPI連携も行い、無理なく確実に定着するSaaSの導入支援
-
POINT01
300社以上の顧客実績とSalesforceパートナーアワードで受賞・表彰実績もある品質の高い導入サービス
Salesforceパートナーのルーキー企業として最優秀賞の受賞実績もあるPraztoのSaaS導入支援サービス。創業から現在まで300社以上のお客様にご支援をさせていただき、高い評価を頂いております。
-
POINT02
豊富な導入実績から蓄積したベストプラクティスの提案から入るお客様を先導したプロジェクト進行
豊富な導入実績を元にして型化・標準化を行なってきたベストプラクティスでのシステム構成や導入PJの進行方法。"どうすればいいの?"というお客様に対して当社から提案して進める進行に高い評価を頂いております。
-
POINT03
周辺システムとのAPI連携も行い、無理なく確実に定着するSaaSの導入支援
SaaSと他システムとのAPI連携はもちろん、モダンなETL、HerokuやAWSを使用したデータパイプライン・DWHの構築の多くの実績がございます。
PraztoのSaaS導入事例がわかる